-
町営温泉 銀の湯会館
伊豆急下田駅から車で約25分の下賀茂温泉にある日帰り温浴施設です。塩化ナトリウムカルシウム塩泉で非常にしょっぱく、約100度の高温の源泉が特徴です。お湯から上がっても体が、ぽかぽかしてなかなか冷めません。男湯、女湯は日替わりでどちらにも露天を含む複数の湯舟とサウナがあります。 ※新型コロナウイルス感染症対策として入場者数の制限があります。 ※クーポン券は入浴料に対して利用できます。
【住所】南伊豆町下賀茂247−1
【URL】https://www.town.minamiizu.shizuoka.jp/docs/2013031201139/
【TEL】0558-63-0026
-
伊豆クルーズ(石廊崎岬めぐり遊覧船)
伊豆半島最南端「石廊崎」のダイナミックな海を体感していただける遊覧船です。海上 から見上げる「石廊埼灯台」 、奥石廊崎、海底が見える「ヒリゾ海岸」、「みのかけ岩」などをご覧いただけます。 ※荒天時欠航あり・要確認
【住所】南伊豆町石廊崎55
【URL】http://izu-kamori.jp/izu-cruise/
【TEL】0558-22-1151
【カーナビ入力用】0558-65-0036
-
一条竹の子村
静岡県伊豆半島先端南伊豆町は温暖な気候に恵まれ、年間通して花が咲き乱れ、日本百選に選ばれた弓ヶ浜などエメラルド色に輝く海岸や美味しい魚と山の幸も1年中豊富です。 一条竹の子村も年2回の竹の子狩り、栗拾い、柑橘類色々、シイタケ、あけび、キュウイ等、季節毎の旬のお味を取り揃え待ちいたしております
【住所】南伊豆町一条717
【URL】http://www.minami-izu.net/takenoko/
【TEL】0558-62-1583
【備考】※要予約
-
神子元ハンマーズ
神子元ハンマーズは、南伊豆町にある2001年創立のダイビングショップです。私たちのホームグラウンドは、伊豆半島の南東沖合10kmに浮かぶ岩礁だけの小さな無人島「神子元島(みこもとじま)」。この島は、完全な外洋に位置するため、黒潮の影響を大きく受けます。黒潮が接近すれば、透明度は30mを超え、水温は一気に高くなり、そして時に強く流れます。この強い流れが、神子元特有と言われるエキサイティングでダイナミックなドリフトダイビングを可能としてくれるのです。最大飲み物は、初夏から秋にかけてやってくるハンマーヘッドシャーク(シュモクザメ)の群れ1神子元ハンマーズは、経験豊かなスタッフと快適な設備で、夢と感動を追い求めるダイバーの皆様へ、安全かつ快適なダイビングライフをご提供いたします。伊豆・神子元島でのダイビングなら、神子元ハンマーズにお任せください!
【住所】南伊豆町湊353-6
【TEL】0558-62-4105
-
サーフェイス
SURFACEは2005年より南伊豆でガイドを続け15年、初心者やご家族の方から経験者向けのツアーを開催しております。はじめてカヤックを体験される方やご家族向けの体験カヤックではシーカヤックのみならず伊豆の成り立ちやシュノーケル、磯観察など伊豆自然と文化をカヤック視点で紹介させていただいております。経験者の方にはいつの日か1人で海へ漕ぎ出すための知識や技術の講習や私たちがお勧めするカヤックの楽しみ方を紹介しております。またガイドがフィールドで使用している信頼できる商品の販売、その他季節によってイベントツアーなども企画しシーカヤックの隅から隅まで楽しんでいただける多彩なツアーメニューで皆様のお越しをお待ちしております。
【住所】南伊豆町湊961-1
【URL】http://www.the-surface.com/index.html
【TEL】0558-62-2114
【E-mail】mail@the-surface.com
-
弓ヶ浜カヌースクール
南伊豆で、シーカヤックとSUP(サップ)の体験が出来ます。海も景色も綺麗で魚もたくさん♪初めてでもベテランガイドが皆さんに合った海をご案内するので安心です。9月でも晴れて暖かい日ならシュノーケルも出来ます。ブルーの海にぷかぷか浮かんで・・伊豆半島をのんびり眺めるツーリングも楽しいです。
【住所】南伊豆町下賀茂537-16
【URL】https://seasherpa.wixsite.com/yumigahama
【Instagram】https://www.instagram.com/yumigahama_canoe_school/
【TEL】0558-62-4185
【備考】※不定休
-
スタンドアップパドル弓ヶ浜
スタンドアップパドルボード・SUPは始めたその日から楽しめるWaterSportです。 レース・サーフィン・ツーリング等そのフィールドや状況そしてスキルによって楽しみ方は多種多様です。私達はレベルや海況に応じSUP 体験から青の洞窟アドベンチャーツアー等を企画し安全第一に開催しています。スキルを磨くお手伝いをしながら南伊豆エリアで季節を問わず広範囲に皆様と遊び尽くしたいと思っています。
【住所】静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂589
【URL】https://sup-yumigahama.net/
【TEL】090-6115-0868
【E-mail】supyumigahama@gmail.com
-
伊豆下田乗馬クラブ
小さなお子様からお年寄りの方まで、年齢を問わずどなたでも乗馬を楽しんでいただけるコースをご用意しております。 初めての方でも外に出ての乗馬を体験していただけます。馬は良く調教されたおとなしいベテランばかりなので安心です。 乗馬用のブーツ・ヘルメット・手袋は、無料でお貸しいたします。 乗馬経験の無い方でも取得可能!「5級ライセンス取得コース」もご覧ください。
【住所】南伊豆町上賀茂563
【URL】https://www.jyoubaclub.com/
【TEL】0558-62-2919
-
波勝崎モンキーベイ
波勝崎モンキーベイは、野生のニホンザルとふれあい、観察ができる施設です。 園の中ではサルの餌やり体験が出来るエリアもあり、普段は間近で見る事ができないサルの行動をゆっくり観察いただけます。
【住所】南伊豆町伊浜2622-1
【TEL】0558-67-0003
【備考】クーポン1枚(1000円)につき、大人(中学生以上)1名様ご入園頂けます。 ※その他の割引との併用不可
-
南伊豆ジオガイドの会
伊豆半島はユネスコ世界ジオパークに認定されています。その公式ガイドが「ジオガイド」です。 体験クーポン期間に2つのコースをご用意しました。 伊豆半島2000万年の歴史に触れ、海底火山の痕跡をすぐ側で観たり触ったりできるコースです。ジオガイドの解説で南伊豆を2倍3倍と楽しんで下さい。伊豆が大好きになりますよ。
【住所】南伊豆町石廊崎546-5 石廊崎オーシャンパーク内
【URL】https://sites.google.com/view/minami-izu-geo
【TEL】0558-65-1600
-
南伊豆陶芸クラブ
岩殿寺窯は、1970年(昭和45年)に洋画家 高岡徳太郎(1902~1991)が、南伊豆にある真言宗岩殿寺に築窯しました。温もりのある使い勝手の良い食器を中心に、製作販売しております。また、一般の方を対象に陶芸体験教室教室を開催しております。岩殿寺窯から数多くの陶芸家を輩出しております。ぜひ一度お立ち寄りください。
【住所】南伊豆町岩殿34
【URL】http://www17.plala.or.jp/SN9jxtkd3/
【TEL】090-6098-0036
-
青木さざえ店
弓ヶ浜直近!海の幸を豪快にBBQで!!お隣のさざえ荘では天然かけ流し温泉と和室でゆったり癒される。直売コーナーで、当店自慢の大きな"いけす"から選んだ海の幸を豪快にテーブルで焼いて食べられます!魚介本来の味をBBQ感覚で豪快に楽しめます!また、大きな伊勢海老の半身を使った「伊勢海老ラーメン」は青木さざえ店が元祖!こんな贅沢な逸品が1,520円とお安い価格で堪能できます!海鮮料理を楽しんだら、ぜひお隣のさざえ荘でご宿泊ください!温泉も天然かけ流しの弓ヶ浜温泉です!
【住所】南伊豆町湊894-53
【URL】https://www.aokisazae.com/
【TEL】0558-62-0333
【備考】木曜定休(祝日の場合は営業)※食堂のみ
-
しいの木やま 下賀茂店
地元の新鮮な季節の食材を取り入れたパスタ・カレー・自家製パン・スイーツ… オーガニックのコーヒーや国産のワインもおすすめ! ペットOK席有り。店内のミニギャラリでは地元作家達の作品を展示・販売をしております。
【住所】静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂841-7
【URL】https://shiinokiyama.com/
【TEL】0558-67-2111
【E-mail】shiinokiyama@wine.plala.or.jp
-
伊豆の味 おか田
純和風の落ち着きある空間。自慢の金目鯛の煮つけに舌鼓!おか田の店内は、純和風の落ち着いた雰囲気。体のご不自由な方にもゆったり寛いでいただけるよう、できる限りの配慮をさせていただきました。個室もございますのでご希望の方はお申し付けください。当店名物「わだつみ」は、蟹・海老・貝・海草・魚・茸・季節の野菜・特製のすいとんなどを当店独特の合せ味噌で煮込む豪快な海の鍋料理です。「漁場煮」という漁師の調理法を取り入れた金目鯛の煮つけもございます。ぜひ、御賞味の程お願い申し上げます。
【住所】南伊豆町湊307-1
【URL】http://www.izu-okada.co.jp/index.html
【TEL】0558-62-1006
-
隠れうなぎ誕生の店 川八
活きうなぎを秘伝のたれでじっくり焼き上げました!元祖”かくれうなぎ”のお店です。うなぎ好きの方におすすめしたい!漫画家・はらたいら先生命名の元祖”かくれうなぎ”のお店です!駿河淡水よりその日の極上うなぎを仕入れており、血生臭さがなく、うなぎの美味しいかおりが楽しめます。
【住所】南伊豆町湊376-4
【URL】http://www.kawa8.jp/
【TEL】0558-62-2215
【備考】※火曜日定休日
-
食事処 斉
弓ヶ浜から徒歩5分!磯遊びの後の一杯に最適!斉の魅力は立地と安さ!弓ヶ浜で遊んだあとに地魚ランチに舌鼓。夜は居酒屋メニューになります!潮騒を聞きながらのお酒は最高です。
【住所】南伊豆町湊715-5
【TEL】0558-62-0607
-
ホテル河内屋【お土産等】
湯雨竹(冷却装置)の導入により、水を使用しない源泉かけ流し100%を実現した下賀茂温泉のお宿です。当館宿泊時、体験クーポン券(3,000円分)は当館のお土産等でご利用できます。
【住所】静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂436-1
【URL】https://www.kawatiya.net/
【TEL】0558-62-1234
-
季一遊【お土産等】
窓を開けると松林越しの海景色、心地よい潮騒が寛ぎのヒトトキへと誘います♪貸切露天風呂が無料開放!弓ヶ浜海岸は歩いてすぐ!潮風、潮騒そよぐ浜辺のお散歩…旅の疲れを心身ともに癒してくれます♪当館宿泊時、体験クーポン券(3,000円分)は当館のお土産等でご利用できます。
【住所】静岡県賀茂郡南伊豆町湊川口902-1
【URL】https://www.tokiichiyu.com/
【TEL】0558-62-5151
-
和みの宿 いち番館【お土産等】
新鮮な伊豆の海の幸が味わえるわずか7室の小さなファミリーにも人気の温泉宿。当館宿泊時、体験クーポン券(3,000円分)は当館のお土産等でご利用できます。
【住所】静岡県賀茂郡南伊豆町湊745
【URL】http://ichibankan.jp.net/
【TEL】0558-62-2031
-
GuestHouse Daja
伊勢海老まつり堪能後、体験クーポン券を「食事なしの宿泊等」にご利用いただけます。
伊豆の最先端南伊豆町にある漁村集落の中にひっそりたたずむ宿「GuesutHouse Daja」 のんび~りと過ごしに来て下さい♪ 自称釣りガールのオーナーがお待ちしています。【住所】静岡県賀茂郡南伊豆町子浦1626
【URL】https://www.minamiizu-daja.com/
【TEL】0558-36-3650
-
ゲストハウス ソラ
伊勢海老まつり堪能後、体験クーポン券を「食事なしの宿泊等」にご利用いただけます。
SORAは海と山に囲まれた自然豊かな伊豆半島の南端、南伊豆町弓ヶ浜にあるゲストハウスです。 のんびりゆっくり南伊豆時間をお楽しみください。アクティビティのベースにも最適です。【住所】静岡県賀茂郡南伊豆町湊576-1
【URL】http://www.guesthouse-sora.com/
【TEL】080-8259-5889
【E-mail】mail@guesthouse-sora.com
-
南伊豆ランドホピア
伊勢海老まつり堪能後、体験クーポン券を「食事なしの宿泊等」にご利用いただけます。
南伊豆町 伊浜一丁田の貸し一戸建て、南伊豆ランドホピア。 当施設があるのは、青く澄んだ空と透き通るような海に恵まれた、国が星の観望台に指定したほど星のきれいなところです。【住所】静岡県賀茂郡南伊豆町伊浜1597-1
【URL】https://hopia.jp/minamiizu/
【TEL】0558-67-0930
-
下賀茂熱帯植物園
365日熱帯の花々があなたをお出迎え!生絞りジュースは絶品!園内は様々な熱帯植物でいっぱいです!下賀茂温泉の熱を利用した温室では、南国の果実など色とりどりの植物が無料で開放されています!パーラーのメニューも充実!すっぱいものが甘く感じる!?不思議な味覚体験ができる”ミラクルフルーツ”。甘くておいしい!生絞りジュースなど、味覚でも熱帯植物を楽しむことができます!また、オリジナルプランツづくりや植物の販売もしております!お気に入りの植物をお家でもお楽しみください!
【住所】南伊豆町下賀茂255
【URL】http://www.shimokamo-nettai.jp/
【TEL】0558-62-0057
【備考】※水曜日定休日
-
コンドミニアムさくら
伊勢海老まつり堪能後、体験クーポン券を「食事なしの宿泊等」にご利用いただけます。
南伊豆の山間で過ごす仲間たちとの時間。
1棟貸切りだから楽しめるにぎやかな時間。
海・山・川へのアクセスが至便な環境で記憶に残るひとときを。【住所】南伊豆町差田276
【TEL】090-7437-2530
-
休暇村南伊豆
夏だけではないビーチリゾート。温泉、海の幸、そして南伊豆ブルーの海。 日常から離れ、心ほどくバケ-ションを。体験クーポン券(3,000円分)は当館の売店・日帰りお風呂・夕食時の1品料理等でご利用できます。
【住所】南伊豆町湊889−1
【URL】https://www.qkamura.or.jp/izu/
【TEL】0558-62-0535
-
南伊豆アロエセンター
全国一を誇る生産量!自社生産・自社加工のアロエ製品を是非お土産に!南伊豆町で栽培されているアロエは”キダチアロエ”という品種です。農薬を使わず、海草などを肥料とし、海の恵みと太陽の恵みをたっぷりと注がれたアロエ製品を販売しております!南伊豆に残る伝説では、 ”アロエは不思議な効力を持つ薬草” と言われています。アロエセンターでは、そんなアロエを使ったスキンケア用品、ヘルスケア用品を多く取り揃えております。是非一度お試しください!
【住所】南伊豆町大瀬573-1
【URL】http://www.aloecenter.co.jp/
【TEL】0558-65-0286
-
扇屋製菓
ヨーロッパの雑貨屋さんのようなおしゃれな店内南伊豆の温泉メロンを使った和洋スイーツ!南伊豆名物”温泉メロン”を使ったスイーツのお店。メロン餡を挟んだ”メロン最中”はお土産に最適です!他にもゼリーやケーキなどのスイーツもございます。店内にイートインコーナーもございますので、お土産にもカフェ利用にもぴったりです!
【住所】南伊豆下賀茂168-1
【URL】http://rtv-navi.com/ogiya/shopiframe/index.html
【TEL】0558-62-0061
【備考】※水曜日、木曜日定休日(臨時休業有)
-
さとう温泉メロン
静岡県温室メロン品評会金賞7回受賞! 下賀茂温泉の恵みを受けて甘く育ったメロン!さとう温泉メロンでは、自家温泉による温室栽培で年間を通して糖度14%以上に厳重に管理されています。下賀茂温泉の恵みを受けてスクスク育ったメロンは、旅行のお土産やご進物としてあいされています。温泉メロンは健康食材としても効果があります。★血流がよくなる。★体内の塩分を輩出する。(カリウム)★利尿作用(余分な塩分・アルコールの排出)★便通をよくする(バントテン酸)★高血圧予防(ギャバ)美味しく健康をサポートします!
【住所】南伊豆町加納646
【URL】http://www.minami-izu.net/melon/main/index.htm
【TEL】0558-62-3978
-
南伊豆 湯の花
海あり!山あり!花いっぱい!自然豊かな伊豆半島でいちばん南の道の駅。直売所湯の花は、道の駅の中にあり、ドライブの休憩にぴったりです!こちらでは、南伊豆の野菜や海産物はもちろん、地元の方が作った民芸品や軽食もございます。道の駅の敷地内には足湯もございます!お立ち寄りの際にはぜひご利用ください。タオルは足湯棟の中でお買い求めいただけます!
【住所】南伊豆町下賀茂157-1
【URL】http://www.yunohana-shop.com/
【TEL】0558-62-3191
-
岩田商店
弓ヶ浜まで徒歩5分!おいしいお酒と塩アイスが食べられる酒屋。伊豆半島最南端、日本の渚100選にも選ばれた海水浴場「弓ヶ浜」。弓ヶ浜まで徒歩5分という好立地!塩アイスを買って海まで散歩するも良し!岩田商店向かいの温泉「みなと湯」さんで温泉につかった後、お酒を飲んで塩アイスを食べるも良し!
【住所】南伊豆町湊962-9
【URL】http://rtv-navi.com/iwata_shouten/index.html/
【TEL】0558-62-0347
【備考】※水曜日、日曜日定休日
-
臼竹商店
自然に近い生け簀で新鮮な海の幸を提供!臼竹商店では、イセエビ、アワビ、サザエなど…毎朝水揚げして出荷しております!大自然の海の幸を是非そのままお持ち帰りください!新鮮さの秘訣はなんと言っても生け簀です!南伊豆地区で、陸上の生け簀の広さ・環境ではどこにも負けません!自然に近い生け簀でいつでも新鮮で美味しいものをお届けします!
【住所】南伊豆町大瀬732
【URL】http://www.kurosiobin.jp/
【TEL】0558-65-0555
-
伊豆漁業協同組合南伊豆支所
豊富で新鮮な魚介類を産地直送にて販売!伊豆のおみやげ品も数多く取り揃えています。採れたての海の幸を数多く取り扱っています!どれもサイズが大きく、お中元や御歳暮など贈り物に大人気です!是非南伊豆の海の幸を楽しんでください!
【住所】南伊豆町手石877-17
【TEL】0558-62-2804
-
石廊崎オーシャンパーク
石廊崎オーシャンパーク休憩棟内で「おみやげ販売」や「お食事処」などを営業しております。お食事処では、世界に認められた伊豆半島ジオパークから名前をとった「ジオのりラーメン」や石廊崎の逸話に因んだ「縁結びカレー」なども登場し、これまで大好評だった「塩“ソフト(ジオソフト)」などの販売も行っております。おみやげ販売では、ジオマップやお菓子類、アクセサリー、キーホルダー、ポストカード、南伊豆陶芸家の作品販売など実に様々な商品を取り揃えております。是非ともお越しください。
【住所】南伊豆町石廊崎546-5
【TEL】0558-65-1600
-
山田石油
数少ないフルサービス店のメリットを最大限に発揮してお客様の満足度120%を目指しております。とにかく洗車ではKEEPERの有資格者が在籍しており自信を持っておすすめします。
【住所】南伊豆町湊394-1
【URL】https://goo.gl/maps/zkt3NATdLFvvb2GZ9
【TEL】0558-62-1344
【備考】※日曜日定休日